イラモニ同人誌2007

2ちゃんねる狼板「イラストモーニング。」スレ住人の有志で記念同人誌を作ろうよ!という企画です。



●参加資格

・イラモニ。スレ&イラモニ。あぷろだ、になんらかのご縁がある絵師さん。
・下記要綱を熟読し、同意し、最低限の一般社会のマナーを守れる絵師さん。

●概要

・コミックマーケット72(2007年8月17日〜19日予定)にて頒布(以下販売)されます。
・表紙フルカラー4色、B5サイズ、ページ数は参加者次第です。
・販売スペースは、発行編集人りかや個人サークル「まのすた」です。スペース落選時には執筆者の中からサークル参加をされている方で、ご承諾いただける方のスペースを使用いたします(いずれにせよ女性芸能/ハロプロジャンルスペースです)。イラモニ企画単独でスペース申し込みはいたしません。
・参加はいっさい無料です。印刷代などの諸経費はすべて編集人が負担します。
・同人誌ということもありますし、予算の都合上、原稿料は出せませんが、執筆者には完成本を1冊進呈します(コミケに来られない方にはこちら送料負担で郵送いたします)。

・各作品の著作権は各執筆者にあります。当人の同意なくこの企画からの二次創作物を制作することはありません。
・編集者は発行者としての全責任を負うと共に、発行に関する全権利を所有します。
・この企画によって得られる個人情報は慎重に取り扱うと共に、この企画以外には使用しません。また当人の同意なく第三者に開示することはありません。

●原稿募集内容

・イラストモーニング。スレにアップされる内容に準じます。
・「ハロー!プロジェクト」をテーマとした、マンガやイラスト、絵付きコラムです。
・完全新作でお願いします。ネットや過去の同人誌で発表されたことのある作品は不可です。
・イラスト化されたAA(アスキーアート)による創作 →問題無し
・小説作品 → 文字のみは不可とします(イラモなので…)。挿絵付きの小説などはOK。
・肖像権の問題がありますので、タレントの写真をそのまま原稿に張り込むのは禁止です。写真の模写およびトレースによるイラスト化は問題ありません。
・ロゴマーク(ベリーズ工房のロゴなど)は商標権に触れるので使用しないで下さい。
・エロに関しては基本的に表現の自由ですから、特に推奨もしませんが規制もしません。一般青年誌レベル(ヤンジャン、ヤンマガ、ヤングアニマルなどのセックスシーン)を目安にしてください。性器のリアル描写はコミケでは完全アウトです。印刷もしてくれないのでこちらで原稿にトーンなどで修正を入れます。できれば「モロ見せせずにエロさを醸し出す方法」をなんとか模索してください。

●規定ページ数

マンガ →1〜8P / イラストetc → 1〜4P (合計で1執筆者につき最大12Pです)

※もちろん「ま、記念だし1ページだけでもいい?」という方の参加も大歓迎です!

●参加表明方法

(1)執筆者名

「名無し募集中。。。」「名無し」「名無し募集中」などは禁止です。最低でも「名無し○○」と何か個人識別できる特異な名前をつけてください。ブログなどのハンドルネームや、他で描いている同人誌でのペンネームとは違う名前で(匿名で)発表したい、という場合は詳しくご要望をお書きください。

(2)希望ページ数

本全体のページ数を随時把握したいので「1〜8ページくらい」など曖昧なのは避けてください。あとで変更しても全然かまわないので「マンガ4ページ、イラスト2ページ」等と数字ははっきりとお願いします。編集サイドとしてはページが減るより増える方が困るので、少し多めに申告して頂けるほうがいいです。

(3)大体の内容傾向

「娘。の4コマギャグマンガです」とか「Berryz工房や℃-uteのイラストとフリートーク」など大まかで結構です。のちのち気が変わってもいいし、紹介文を作成する都合もありますので、とにかく空欄は避けてください。

(4)個人サイトやブログがあればそのタイトルとURL

以上の項目を記入の上、メールタイトルを「イラモニ。同人誌参加希望」として編集人までご連絡ください。(スパムが多いのでタイトルは必ずこれでお願いします)

simihamu@nifty.com

2、3日中に折り返し編集人の原稿送付住所、詳しい連絡先などをメールいたします。
あとは締め切りまで執筆頑張ってください。

「参加者リスト」ページにて上記(1)〜(4)情報を随時公開して行きます。
執筆者の方でサイト・ブログURLを公開されたくない場合、その旨明記してください。

もちろん参加者全員掲載ですが、万が一、参加人数20人、100ページを超えそうな勢いで参加があった場合、早期に参加表明を締め切らせて頂きます。当方印刷代は無限ではないので…。「描きたいっ!」という方はお早めに表明お願いします。(数人の方の執筆許諾を募集以前に得ていることをご了承ください)


●さて原稿を描こう!

まず初めに、同人誌・マンガ描き初心者、未経験者の方は下記サイトをざっと一読されることを強くお勧めします。「どんな紙に何で描けばいいの?」という方は絶対読んでください。

「同人用語の基礎知識」
http://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/index.shtml

●原稿フォーマット

・印刷会社へは全ページ、紙の原稿用紙でのアナログ入稿となります。(※表紙は別途データ入稿)
・こちらの印刷会社を利用します。昔からの馴染みなので。
 サンライズパブリケーション http://www.sunrisep.co.jp/index.html

 ☆紙原稿の場合☆

・市販のA4サイズの「同人誌用原稿用紙」(B5原寸)を使用して、完成原稿を郵送してください。セリフの写植などはしませんので、こちらで手を加える必要の無い完成版下でお願いします。
・すべての原稿用紙の裏に、執筆者の名前と通し番号を鉛筆で記入してください。
・マンガを描かれる方は、本を開いた時に右ページ(偶数ページ)スタートか左ページ(奇数)スタートになるかを指定することができます。マンガのテクニックとしての「引き」を効果的に入れるのに重要なのでご考慮ください。別にどうでもいいとか、特に指定が無い場合はこちらで決めさせていただきます。
・原稿返却を希望の方は、原稿送付先の住所氏名を最終ページに記入しておいて下さい。コミケで直接原稿版下を引き取りに来られる場合その旨を明記してください(その場合貴重品ですので本人手渡しに限らせて頂きます)。
・返却を希望しない場合、最低1年間は保管しますが、その後の取り扱いは編集人に一任になります。

 ☆PCデータの場合☆

・「パソコンで描いた画像を使いたいのですが…」「正直PCにタブレットで直描き以外では何もできん」という方もいらっしゃると思います。
・その場合、画像データをCD−ROMに焼いて、編集人まで郵送してください。
・FTPなどによるファイル転送などは無用なトラブルと手間の元になりますので受け付けません。
・ただし結局の所、こちらでプリントアウトして原稿用紙に貼りこんで版下作成をする事になりますので、元データの完全再現に関しては保証しかねますのでご了承ください。可能な限り漫画用原稿用紙にプリントした版下を郵送する方向でお願いします。

 <画像データフォーマット>(厳守!)
 ・サイズ 267mm×192mm (実質257mm×182mm)
 ・モノクロ2階調 (グレースケールはオフセット印刷では綺麗に再現できません)
 ・解像度 600dpi
 ・ファイル形式 TIFF、BMP形式
 ・ファイル名は「名前+通し番号」でお願いします (例・rikaya_01P.TIFFなど)

タチキリ用に上下左右5mmの余裕を取ってありますので、実際に誌面に出るのは257mm×182mmとなります。あまりギリギリまで文字を入れると、本になった時読みづらい、もしくは読めなくなりますのでご注意ください。

「イラストレーター」などのドロー系ソフトで作成される方は、必ずラスタライズしたビットマップデータに変換してください(フォントが再現できません)。また「コミックスタジオ」などのデジタルコミック制作ソフトのご使用の方は、必ず完成したデータを市販の同人誌原稿用紙にプリントアウトして、紙の完成原稿として郵送してください。

色々ルールがうるさいと思いますが、編集人はたった1人です。円滑な作業を行い、よりよい誌面を実現するためにご協力お願いします。

●執筆者後記について

ジャンプなどの後ろのページにあるような奴です。必須ではありませんが、執筆者の描き終わってからのお疲れの一言を募集します。全角200文字以内で、原稿郵送時にテキストデータでメールにて編集まで送付してください。

●表紙/裏表紙に関して

・参加執筆者のどなたかに、後ほど(3月〜4月くらい)こちらからカラー原稿の依頼をさせていただきます。
・この件に関しては薄謝ですが原稿料を考慮しております。

●スケジュール

1月        参加者受付開始
2月         (コミックマーケット72参加申し込み)
3月末        参加者受付締め切り
            (→表紙執筆者選定)
5月末         各執筆者ページ数確定・仮台割表作成、入稿受付
6月中旬    本文原稿郵送締め切り(表紙データ〆切)
6月末        編集→印刷所入稿
7月         (編集人の個人誌原稿執筆→入稿)
8月        コミックマーケットにて頒布


●ありそうな質問へのFAQ

Q1・突然なんでおまえが編集してんの?つーか誰?
A1・イラモスレにて「本に描いてみたいけどやり方がわからない」という方がいたり、同人系イラモ住人の方で「イラモの本?だれかがまとめてくれるなら描くぜ」というお話を聞いたりしました。夏コミまでたっぷり時間もあるので、同人系イラモ住人の末席の一人として、皆のお役に立てれば幸いかと今回挙手した次第です。ノウハウや経験に関してですが、1990年くらいからサークルとして同人誌執筆やってる30半ばのおっさんなので、ある程度信用していただければと思います。

Q2・売り上げは独り占めだろ?いいなあ…。
A2・ハロプロジャンルはとても狭い世界なので、そこそこ売れてる本でも100部、200部のレベルです。
印刷会社の印刷代金表を見れば、本の単価が推算できると思います。印刷冊数は執筆者・内容を考慮の上判断します。販売価格ですが全体の7割を頒布して大体トントン程度に予定しています。
それを踏まえて「儲かりそうだな」と思われるなら、喜んで印刷代のスポンサーをお願いいたしますが…経費を差っぴいた利益分をすべてお渡ししますよ(まあ赤字でも返金は致しませんが…)。というわけで正直言ってリスクは高いのです。ええ、赤字なら一人で泣きますが、黒字だったら呑み会代にします♪

Q3・6月中旬?なんか締め切りが早い気がするんだけど…
A3・7月いっぱいは、私自身の個人誌(ハロプロキッズ本)を制作する都合がありますので使えません。ご了承ください。あと同人系の執筆者が多いと予想されますので、締め切りかぶりは無用な原稿遅延になりますので避けた方が無難でしょう。

Q4・編集人もこの本に描くの?
A4・はい、描かせていただきます。キッズ関係のギャグマンガになると思います。

Q5・表紙のデザインとか描く人を誰にするかの議論はしないの?
A5・ネットやスレ上で表立ってはしません。編集に一任ください。少なくとも売り上げに一番影響する部分なので(出資者としても気になりますから)いろんな人とお話をし、熟考の上、最適と思われる絵描きさんにご依頼いたします。(ちなみに私は描きません)

Q6・正直描きたい、が、マンガなんて描けんし、何描いたらいいかわからない!
A6・基本的に絵が上手い下手ではなく集大成のお祭り本なので、単にイラストのみを描くより、絵の横に多少コメントなりフリートークなり入ってたほうが読み手としては面白いと思います。成年コミックなどで巻末によくある「○○先生初単行本おめでとう!」みたいな知人作家&アシスタントからのお祝いページを参考にして、「祝イラモ本!」みたいなノリで、自分の好きなハロメンを絵にするだけでも感じが出るでしょう。まずは参加です!

Q7・本がほしいけど、東京なんて行けない。というかコミケとコンサが重なってるよ!
A7・申し訳ありませんが通販の予定は一切ありません。なお再版もしません。頑張って会場に来るか、コミケ好きの友人に頼むなりしてください。もちろん夏コミで完売できなければ、冬コミでも販売(頒布)します。

Q8・今回は参加見合わせます。ところで冬コミで、またこの企画やりますか?
A8・財布事情と、気分次第です。というかたぶん夏→冬は時間が無いので無理です。

Q9・気に入った!印刷代のカンパしたいんだけど?
A9・ほんとですか?それならコミケ当日に10冊位買って、ヲタ友に配って貰えれば十分ですよ♪

Q10・この企画の宣伝をしたいのですが構いませんか?
A10・こちらのサイトへのリンクは自由です。2chでは狼@イラモ。スレ以外にはできればURLを貼らないようお願いいたします。

Q11・執筆者&スレ住人でのオフ会とかありませんか?
A11・士気を高めるためにも正直やりたいですねw。編集人は東京ですが、遠方の方もいるでしょうから、ゴールデンウィークなどで集まれれば嬉しいです。